●サポートセンター休業のお知らせ
日頃よりMoCoメールをご利用いただき誠にありがとうございます。
以下の期間、MoCoサポートセンターは休業とさせていただきます。
2020年12月26日(土) 〜 2021年1月4日(月)
メールでのご返答は1月5日(火)からとなりますので、あらかじめご了承ください。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
●消費税率変更のお知らせ
平素より弊社サービスをご利用頂き誠に有難うございます。
MoCoメールは、2019年10月1日からの消費税率変更に伴い、
消費税率10%を適用した金額に改定させていただきます。
【月額利用料金】
月額216円(税込)→月額220円(税込)
また、サイト内の表示価格を税込価格から税抜価格に変更させていただきます。
大変申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
以上、今後ともMoCoメールを宜しくお願い致します。
●「ユーザID@moco.imd.ne.jp」宛てのメールにつきまして
日頃よりMoCoメールをご利用いただき誠にありがとうございます。
これまで受信出来ておりました、「ユーザID@moco.imd.ne.jp」宛てのメールですが、2017年10月31日以降は受信する事ができなくなります。
MoCoアドレス宛てのメールは、「ユーザID@moco.ne.jp」宛てにお願い致します。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
●セキュリティ強化のお知らせ
PC、スマートフォンでログイン後の画面をブックマーク登録して利用されている場合、
お手数ですがログイン前の画面をブックマークし直してご利用下さい。
詳細はこちら
(2011/4/15)
●MoCoメールがもっと便利になりました!
・スマートフォン対応
・パスワードで保護された秘密フォルダ
・フィルター機能増強
など便利な機能を追加しました。詳細はこちら(2011/3/28)
フィルター機能追加のお知らせ!
詳細はこちら
(2009/7/6)
自動POPの高速化とTEL-pop終了のお知らせ。
詳細はこちら
(2009/1/29)
メール保存件数、フィルタ数を大幅にUPしました!
詳細はこちら
(2008/10/16)
保存容量を5GBに増強致しました。
詳細はこちら(2007/7/23)
本日13時に「保存容量5GBへ増強」のリリースを発表しました。
詳細はプレスリリース(PDFファイル)をご覧下さい。(2007/6/13)
本日より au 公式メニューでのサービスの提供を開始致しました。 新規登録の受付も再開致しました。
EZwebトップメニューより
生活情報 > 辞書・便利ツール > 便利ツール にてアクセス可能です。
詳しくはプレスリリース(PDFファイル)をご覧下さい。(2007/5/31)
au公式化に伴う銀行振込の新規受付終了のお知らせ(2007/4/3)
迷惑メール対策の強化
迷惑メール対策システムを増強しました。(2006/9/6)
主な点としては Graylist の導入及び ORDB の参照となります。
PCファイルバックアップサービス開始
MoCoに登録するとWebメールでPCファイルバックアップが使えます。
詐欺行為にご注意
最近、MoCo 事務局を装い (xxx@moco.in
など)、存在しない架空の請求をする詐欺行為が報告されています。現在、MoCoメールサービスでは、ポイント制並びに抽選によるご利用額の割引などは一切おこなっておりませんのでご注意ください。対策として、これらを無視するか、警察等へご連絡下さい。
MoCo は株式会社アイ・エム・デイの登録商標 (【商標登録番号】第4395227号)
です
|